みなと農園

カテゴリ:minato農園

ひらめき 収穫作業「33HR」

生産サービス科3年生が「玉ねぎ」の収穫作業を行いました。

 

生徒の感想(コメント)など
2.みじん切りにして焼いてご飯にのせて食べます
3.ポテトサラダにして食べます
4.カレーライスに使います
5.カレーライスとサラダに使います
6.かき揚げに使います
7.オニオンスープ
8.ピザトーストに使います

笑う 乳児院との収穫交流「13HR」

徳島赤十字乳児院の子どもたちが、minato農園へ玉ねぎの収穫体験に来校され、収穫を楽しんでいました。収穫した玉ねぎは持ち帰り、調理をして食べるそうです。

晴れ 栽培管理「33HR」

生産サービス科3年生、環境園芸の授業でサルビア苗の栽培管理をおこないました。草抜きや、枯れている葉っぱを取り除く作業をしました。

生徒の感想(コメントなど)

1.草を抜いている時に四葉のクローバーを見つけた
2.枯れた葉っぱを見つけるのが難しかったです
3.草を取り除き綺麗になりました
4.花苗が草を抜きスッキリしました
5.草を抜いて、花がよりきれいになったので良かった
6.集中して作業をすることができました
7.花苗が綺麗になって良かったです
8.作業を丁寧に早く行うことができました

花丸 園芸体験「14HR」

流通システム科1年生が園芸体験でマリーゴールドの鉢上げ作業を行いました。流通システムの授業では、物が作られて、市場や商店・スーパーなどを経て、生産者から消費者に届くまでの仕事の過程を学習しています。1年生では生産の部分も体験します。

 

花丸 園芸体験「きんじろうぐみ」

こまつしま健祥会認定こども園の「きんじろうぐみ」の皆さんが、花苗(マリーゴールド)の植え替え体験に来校されました。3月に自分たちで蒔いた種が大きく成長したので、大きな鉢へ植え替えました。楽しそうに作業をしていました。