校長室より

学校見学会第2回

2025年7月2日 15時50分 [管理ID]

7月2日(水) 今日は受検生対象学校見学会第2回を行いました。昨日と同じく1校時に学校説明、生徒が作った動画での学校紹介、2校時、3校時には授業見学と授業体験をしました。中学生のみなさんも保護者のみなさんも楽しんでくれていたように見えました。「迷っていたけどみなと高等学園にします」「ホームページも見ています」という声も聞けてうれしかったです。情報デザイン科の「生成AI体験」、生産サービス科の「しおり作り体験(家政)」、「昇降盤体験(加工)」、流通システム科の「ハンドラベラーとバーコードリーダー体験」も人気でした。私も中学生と一緒に商業ビジネス科の「計算3種目合格を目指そう!」の体験を楽しみました。生徒に助けてもらいながら電卓、そろばん、暗算に挑戦しました。「がんばりました」カードをもらえてよかったです。次回は7月8日(火)です。

72-1 72-3

6校時の生活単元学習で「コーヒーを知ろう」の授業がありました。①コーヒー豆を(焙煎)煎る、②コーヒーを淹れる、③コーヒーの違いを選ぶ を目標とした授業で、私もコーヒーの豆と煎り方による違いをテイスティングさせてもらいました。インドネシア、コロンビア、ブラジル、グァテマラの違いを見分けるのは難しかったですが、煎り方による苦みと酸味の違いはよくわかりました。10杯ほど飲み、デザートも出て、楽しいコーヒータイムになりました。7月2日は1年の183日目でちょうど真ん中の日になります。正午がちょうど真ん中の時間となります。1年の前半が「なんとかなった」ことを意識しながら、後半も「なんとかなる」と信じて楽しく頑張っていきましょう。

72-7