生徒の活動(アルバム)

ゆめみずきの会計

写真:6枚 更新:2020/10/05 商業

みなと高等学園では、「ゆめみずき」で販売実習をしています。商業ビジネス科の三年生は「簿記」の授業で「ゆめみずき」の仕入や売上げの会計処理を担当しています。

わくわく家庭教育づくりプログラム事業

写真:10枚 更新:2020/10/05 流通

1月5日(木) わくわく家庭教育づくりプログラム事業「高校生による子供・家庭教育支援アクション」を板野西児童館にて実施しました。 本校生徒たちが、“思いやり戦隊マモルンジャー”というヒーローに扮して子供たちと一緒に自分の身の守り方を考えました。今回は防災がテーマでした。生徒が製作した防災ずきんになるバックをプレゼントし、実際に使用する練習をしました。 板野西児童館のみなさま、ありがとうございました。

デコレーションケーキの作り方を教えていただきました!

写真:11枚 更新:2020/10/05 生産

生産サービス科2,3年生の家政の授業で,藤六先生に来ていただき,デコレーションケーキの作り方を教えていただきました!ふっくら仕上がるスポンジの作り方を教えていただき,おいしいケーキを作ることができました。いちごの飾りつけ,クリームのデコレーションはプロの技を見せていただきました。

バナナ・抹茶シフォンの作り方を教えていただきました!

写真:10枚 更新:2020/10/05 生産

先週に引き続き,シフォンの作り方を藤六先生に教えていただきました。今週は,バナナと抹茶を加えたシフォンケーキでした。それぞれの行程で丁寧に教えていただきました。 藤六先生のお仕事がお忙しくなるため,来年度からは来ていただけなくなり,簡単なお別れ会をしました。5年もの長い間,本校に来ていただき,ありがとうございました。

ビルメンテナンス合同スキルアップ研修会

写真:6枚 更新:2020/10/05 研究

9月14日午後,ビルメンテナンスの研修を受講するために県内の支援学校の生徒が集まりました。総合ビル・メンテム株式会社の岩木様,仲野様をお迎えし,事務室の清掃やモップ,ダスタークロスの扱い方について実践を踏まえてご指導していただきました。生徒は学校の垣根を越えて学ぶことができ,よい刺激を受けながら活動できたと思います。講師先生及び各校の先生方,ご協力ありがとうございました。