令和6年度

前期校内実習

2024年6月5日 00時00分 [管理者]

 6月3日月曜日から前期校内実習が始まりました。

 校内実習の目的

①働くために必要な基本的な態度や習慣(あいさつ・返事・報告等)を身につける。

②長時間の作業をとおして集中力や持続力を身につける。

③働くことの厳しさを知るとともに、達成感を味わう。

④自己の課題を認識する。 

この他にも各自が目標を立てて実習に臨みます。

 

 各班の作業内容の一部を紹介します。

【家政班】 ひのみね医療センターから委託された医療テープカット

8F12A610-D43C-475C-8C8E-1E3DF6648246 

 

 

 

 

 

【木工班】 マグネット製作

A2D00DDC-86E8-444F-9D61-1E7AC6DB8580

 

 

 

 

 

 

【ビルメンテナンス班】 校内の清掃

AC546DE3-1821-43E1-B56D-65687D4B2746

 

 

 

 

 

 

【委託作業班】 電線の解体

24A55EFA-69E4-4EAA-9B4C-EB752B35E3AB

 

 

 

 

 

 

【オフィスアシスタント班】 データ入力

B0ED6F3D-77E1-4454-B2DE-CBA47315BFAF

 

 

 

 

 

 

 

 

【環境園芸班】 栽培管理

84A1EF1C-63CE-434B-B628-FC8E8617371C 

 

 

 

 

 

疲れが溜まってきている生徒もいますが、体調管理をしながら2週間の実習をやり遂げてほしいと思います。