各課便り

特別活動・保健課

お知らせ 令和5年度 第1回地震津波想定避難訓練

4月18日(火)の1校時に、第1回 地震津波想定避難訓練を実施しました。

☆「緊急地震速報」が鳴ったら、まず「身の安全を守る行動」をとります。

 

☆事前に確認している避難経路を通って、指示を聞き、避難場所である「本館屋上」に向かいます。

☆全員の避難が完了し、校長先生からの講評を聞きます。

 

☆訓練終了後に各ホームルームでチェックシート、振り返りシートに記入しながら、訓練の振り返りを行いました。

お知らせ ブルーライトアップを実施しました

毎年4月2日は国連が定めた世界自閉症啓発デー、4月2日~8日は「発達障害啓発週間」として、様々なところで自閉症等の発達障がいの啓発に取り組む活動が行われています。本校でも、徳島県発達障がい者総合支援センターハナミズキによる自閉症理解啓発のための横断幕の設置とブルーライトアップが実施されました。

お祝い 感謝の気持ちを込めて

いつも一緒に交流を行っている、こまつしま健祥会認定こども園の入園式に、書道選択者が「祝 にゅうえんおめでとう」の文字を祝福や感謝の気持ちを込めて書きました。完成した文字は、体育館の窓に貼りました。

お知らせ 令和4年度 第4回地震津波想定避難訓練

第4回 地震津波想定避難訓練を抜き打ちで実施しました。緊急地震速報が鳴れば「身の安全を守る行動」をとることができました。訓練終了後には、振り返りシートの記入やアンケートへの記入をしました。

お祝い 感謝の気持ちを込めて

いつも一緒に交流を行っている、こまつしま健祥会認定こども園の卒園式に、書道選択者が「祝 そつえんおめでとう」の文字を祝福や感謝の気持ちを込めて書きました。完成した文字は、体育館の窓に貼りました。

キラキラ こども園からのプレゼント

令和5年3月2日(木)

こまつしま健祥会認定こども園「きんじろうぐみ」の皆様から、卒業生へお祝いのプレゼントをいただきました。

 

第9回卒業証書授与式

3月2日木曜日

第9回卒業証書授与式が執り行われました。

25名の卒業生が新しいスタートをきりました。

3年ぶりに在校生も参加することができ、式歌や校歌も歌うことができました。

卒業生のみなさん、おめでとうございます㊗️

 

 

 

 

 

お祝い 予餞会をおこないました

卒業式を前に、旅立つ3年生を送る「はなむけ」の会とし、在校生と教職員により、祝福や激励の意を込めて、おこないました。在校生からのお祝い発表、卒業生からのお礼発表、3年間の思い出スライドを見ました。代表生徒が3年生へ記念品の贈呈をおこないました。

校長先生の挨拶

生徒会長の挨拶

クラス対抗親睦「◯✖️クイズ」

在校生からのお祝い発表 「先輩方へ感謝の気持ちを込めて・・・」 

3年生からの、お礼発表

 

生徒・教職員全員で合唱

小松島市高校生演劇大会

2月19日(日) 小松島市サウンドハウスホールで「高校生演劇大会」が行われます。

みなと高等学園からは、作品展示で参加させていただきます。

よろしければ、足をお運びください。

 

 

 

お知らせ ゾーン合同火災想定避難訓練

令和5年2月14日(火)
徳島赤十字乳児院、徳島県発達障がい者総合支援センターハナミズキ、みなと高等学園での合同避難訓練を実施しました。火災が発生した場合を想定して、避難経路を確認するとともに、敏速に行動し、被害を最小限にとどめ、施設間の連携を図ることを目的として実施しました。

 

学校 本校での取り組みが新聞に掲載されました

「みな☆ぼうけん」みなと高等学園防災研修 1月17日実施

朝日新聞 2023年1月18日付  「朝日新聞社に無断で転載することを禁じる」

                  「承諾番号23-0153」

 

お知らせ 「みな☆ぼうけん」の実施

令和5年1月17日(火)
「みな☆ぼうけん」みなと高等学園 防災研修を実施しました。小松島市震災対策課より、3名の講師を招き、講演や体験活動をおこないました。また、こまつしま健祥会認定こども園 きんじろうぐみのみなさんと一緒に炊き出し体験や新聞紙を使ったスリッパ作りなどをおこないました。

目的:災害時に必要な知識等(衣・食・住・避難・防災対策)や行動(身の安全を守る行動・避難時の注意点)等を養うと共に、実際に体験することにより、防災意識をさらに高めるため実施しています。

活動内容:
 ①ハイゼックスを使った炊き出し体験 
 ②新聞紙を使った簡易食器作り 
 ③新聞紙を使ったスリッパ作り体験 
 ④小松島市震災対策課による講演「避難所について」 
 ⑤段ボールベッド組み立て体験 
 ⑥災害時のトイレについて(簡易トイレの体験等) 
 ⑦パーティションを活用した避難所設営についてのポイント
 ⑧「1.17って何?」についての説明

 

 

お知らせ 地震津波想定避難訓練

令和4年12月19日(月)9時05分から、第3回 地震・津波想定避難訓練を実施しました。第3回目は、12月中の抜き打ち訓練を実施しました。生徒にも先生にも実施日時を知らせず行いました。スモールステップで知識を積み重ねる訓練を行いました。今回の目標は「指示(放送)をよく聞いて避難する」でした。
☆「 緊急地震速報 」が鳴ったら、まず 「身の安全を守る行動」 をとります。

次回の第4回目は1月から3月までの3ヶ月間での抜き打ち訓練を予定しています。

キラキラ 献血キャンペーン

12月10日、11日、17日、18日の4日間、献血ルームアミコで献血キャンペーンを実施しました。 献血の呼びかけや、接遇(メッセージカードと一緒にビオラ苗3鉢プレゼント)を行いました。また、17日、18日の二日間は、池田高等学校辻校JRC・手話部の皆さんと一緒に活動をしました。

昼 イルミネーション点灯式•演奏会

いつも一緒に交流していただいている地域の皆様、交流校の皆様に参加をしていただき、『イルミネーション点灯式』及び『音楽部•芸術音楽選択者による演奏会』を実施しました。

学校 生徒会役員選挙

生徒会役員選挙が行われました。
『目的』
・本校生徒の代表である生徒会役員を、選挙により選出し、より良い学校にするための意識向上を図る。
・生徒会役員選挙を通して、将来の有権者として、主体的に選挙へ参加できる姿勢を養う。
立会演説会についてはコロナウイルス感染症対策のため、事前に動画撮影を行い、各教室で視聴する。その後、投票所(体育館)へ各学年ごとに移動し投票をおこないました。

お知らせ 献血キャンペーンの実施

12月10日(土)、11日(日)、17日(土)、18(日)の4日間

徳島県赤十字血液センターさんと一緒に、日頃から献血にご協力いただいている方への感謝と、献血の普及啓発を目的としてキャンペーンを実施し、メッセージカードと一緒に花苗をプレゼントします。

今回は新型コロナウイルス感染症対策で、生徒の呼びかけ等は、14:00〜17:00まで実施します。

また、献血ルームアミコの入り口には、生徒のパネルを設置させていただき、献血にお越しいただいた皆様をお迎えします。

場所は『献血ルーム アミコ』

時間は『9:30〜13:00    14:00〜17:00』

(本校生徒の活動は 14:00〜17:00)