特別活動・保健課

献血キャンペーン「1日目」

2024年12月9日 00時00分 [管理者]

12月7日(土)、献血ルームアミコで徳島県赤十字血液センターと一緒に献血キャンペーン「1日目」を実施しました。献血の呼びかけや接遇(メッセージカードと一緒にお花3鉢)を行いました。本日は、池田高等学校辻校JRC・手話部の皆さんと一緒に活動をしました。次回は「12月14日(土)、15日(日)」です。

1

献血キャンペーンの実施

2024年12月5日 00時00分 [管理者]

12月7日(土)、8日(日)、14日(土)、15日(日)の4日間

徳島県赤十字血液センターさんと一緒に、日頃から献血にご協力いただいている方への感謝と、献血の普及啓発を目的としてキャンペーンを実施し、メッセージカードと一緒に花苗をプレゼントします。生徒の呼びかけ、接遇等は、14:00〜17:00まで実施します。

また、献血ルームアミコの入り口には、生徒のパネルを設置させていただき、献血にお越しいただいた皆様をお迎えします。

場所は『献血ルーム アミコ』

時間は『9:30〜13:00    14:00〜17:00』

(本校生徒の活動は 14:00〜17:00)

35B22511-7929-4A78-999B-F36B88AE92BB

「みな☆スポーツ」抽選会

2024年12月5日 00時00分 [管理者]

12月4日(水)の放課後、みな☆スポーツ(クラス対抗球技大会)の抽選会がありました。

実施日時:令和6年12月20日(金)

活動内容:種目「ボッチャ・バドミントン」

目的:集団スポーツの楽しさや喜びを味わうとともに、公正・協力・責任・安全等の望ましい態度を身につける。クラスの連携を強め、よりよい人間関係を築く。

2

献血セミナー

2024年11月29日 00時00分 [管理者]

11月29日(金)    「献血セミナー 献血の現状について」徳島赤十字血液センター 成瀬貴彦氏による講演を行いました。 献血とは何か、血液の基礎知識や血液が必要とする方がいることを知り、献血の大切さや、興味関心を持ってもらう。自分たちが参加している、献血キャンペーンの趣旨を知り、卒業後に血液が必要な方へ、血液を無償で提供するボランティア活動であることを知ってもらうため実施しました。

1

救急法、緊急時対応職員研修

2024年11月26日 00時00分 [管理者]

11月26日(火)  小松島市消防本部から3名の講師の方に来校していただき、 一次救命処置等の手順についての実習を通して、救急対応の意識を高め知識や技術の習得を図ることを目的とした救命講習を実施しました。

1

銅メダル

2024年10月31日 00時00分 [管理者]

第23回全国障がい者スポーツ大会「SAGA2024」陸上競技200mで銅メダルを獲得しました。

おめでとうございます。

1

生徒の活動が「徳島新聞」に掲載されました

2024年10月23日 00時00分 [管理者]

10月23日(水) 徳島新聞に掲載されました。

第23回全国障がい者スポーツ大会「SAGA2024」陸上競技に出場

「大会日程」令和6年10月26日(土)〜28日(月)

「競技会場」SAGAサンライズパーク

「出場種目」200m、800m、4×100mリレー

2B0C92AE-9701-4EBF-BF41-FCEC9B3F310E

全国障がい者スポーツ大会壮行会

2024年10月9日 00時00分 [管理者]

第23回全国障がい者スポーツ大会「SAGA2024」陸上競技に出場の壮行会を行いました。

「大会日程」令和6年10月26日(土)〜28日(月)

「競技会場」SAGAサンライズパーク 佐賀市日の出町2丁目

「出場種目」200m、800m、4×100mリレー 

活躍を期待しています。

☆学校長激励のことば

0E141AEA-4DD5-4819-8111-F21699B0C7A6

⭐︎生徒代表激励の言葉

790BA143-360D-4663-9221-47DEBC1BDC97

⭐︎代表者お礼の言葉

F11C1278-8CA4-418B-B14E-A0AE3A33D344

第13回「みな⭐︎まつり」前日準備

2024年9月27日 00時00分 [管理者]

明日(9/28)の「みな☆まつり」(文化祭)に向けて、展示の準備や飾り付けを行いました。当日が楽しみです。

1

2