令和6年度
冬野菜の播種「14HR」
9月9日(月) 流通システム科1年生が園芸体験で「白菜の種まき」を行いました。収穫が楽しみです。流通システムの授業では、物が作られて、市場や商店・スーパーなどを経て、生産者から消費者に届くまでの仕事の過程を学習しています。1年生では生産の部分も体験します。
大根の種蒔き「14HR」
9月9日(月) 流通システム科1年生が園芸体験で「ダイコンの種まき」を行いました。収穫が楽しみです。流通システムの授業では、物が作られて、市場や商店・スーパーなどを経て、生産者から消費者に届くまでの仕事の過程を学習しています。1年生では生産の部分も体験します。
冬野菜の播種「33HR」
9月5日(木) 生産サービス科3年生 環境園芸の授業で、冬野菜(ブロッコリー)の種蒔きをおこないました。
農場整備「33HR」
9月5日(木) 生産サービス科3年生 環境園芸の授業で、農場整備(胡瓜ネットの片づけ、支柱の撤去、草抜き)をおこないました。
冬野菜の播種「23HR」
9月4日(水) 生産サービス科2年生 環境園芸の授業で、冬野菜(ブロッコリー)の種まきをしました。
農場整備「23HR」
9月4日(水) 生産サービス科 2年生 環境園芸の授業で、夏野菜(キュウリ、トマト)の撤去作業をおこないました。
冬野菜の播種「13HR」
9月3日(火) 生産サービス科1年生 環境園芸の授業で、冬野菜(キャベツ)の種蒔き作業をおこないました。
夏野菜の収穫、袋詰「13HR」
9月3日(火) 生産サービス科1年生 環境園芸の授業で、夏野菜(ピーマン)の収穫、袋詰作業をおこないました。
夏野菜の撤去「13HR」
9月3日(火) 生産サービス科1年生 環境園芸の授業で、夏野菜(トマト)の撤去作業をおこないました。
プランターへの植栽「乳児院」
7月25日(木) 情報デザイン科 1年生が乳児院の子どもたちと一緒に、プランターへマリーゴールド苗の植栽をおこないました。植栽したプランターは、院庭に飾りました。
校内実習「農場整備」環境園芸班
6月3日(月)から6月14日(金)までの2週間、校内実習「環境園芸班」で様々な活動をおこないました。農場整備はminato 農園の草抜きや、サツマイモの植え付け準備をおこないました。
校内実習「タマネギの収穫」環境園芸班
6月3日(月)から6月14日(金)までの2週間、校内実習「環境園芸班」で様々な活動をおこないました。minato 農園で育てたタマネギの収穫をおこないました。
校内実習「プランターへの植栽」環境園芸班
6月3日(月)から6月14日(金)までの2週間、校内実習「環境園芸班」で様々な活動をおこないました。プランターへの植栽は、用土作りで混ぜ合わせた土を使い植え付けました。
校内実習「栽培管理」
6月3日(月)から6月14日(金)までの2週間、校内実習「環境園芸班」で様々な活動をおこないました。栽培管理はマリーゴールド苗の草抜きや枯れている花殻の摘み取り作業をおこないました。栽培管理をおこなった苗は次の工程のプランターへの植栽に使用します。
校内実習「用土作り」環境園芸班
6月3日(月)から6月14日(金)までの2週間、校内実習「環境園芸班」で様々な活動をおこないました。用土作りは、フルイ終わった土と数種類の堆肥などを混ぜ合わせて、次の工程へ・・・
校内実習「用土のフルイがけ」環境園芸班
6月3日(月)から6月14日(金)までの2週間、校内実習「環境園芸班」で様々な活動をおこないました。用土のフルイがけは解体した用土を土と石にフルイを使って分別します。草や根も取り除き、次の工程へ・・・
校内実習「用土の解体」環境園芸班
6月3日(月)から6月14日(金)までの2週間、校内実習「環境園芸班」で様々な活動をおこないました。用土の解体はビオラを植えていたプランターの土をほぐし、次の工程へ・・・
枝豆の収穫「23HR」
7月18日(木) 生産サービス科 2年生が枝豆の収穫をおこないました。
プランターへの植栽「23HR」
7月18日(木) 生産サービス科 2年生がプランターへマリーゴールドの植え付けをおこないました。
枝豆の収穫「33HR」
7月18日(木) 生産サービス科 3年生 環境園芸の授業で枝豆の収穫をおこないました。