minato農園

地域での清掃活動「24HR」

2025年5月26日 15時45分

5月26日(月)  「方上町協議会」の皆様と一緒に、「とくしま動物園」で落ち葉などの掃き掃除活動をおこないました。

5_IMG_77234_IMG_77243_IMG_77252_IMG_77271_IMG_77330_IMG_7734

地域での植栽活動「24HR」

2025年5月26日 15時30分

5月26日(月)  「方上町協議会」の皆様と一緒に、「とくしま動物園の花壇」へマリーゴールド苗の植栽活動をおこないました。

5_IMG_76344_IMG_76383_IMG_76402_IMG_76411_IMG_76430_IMG_7805

地域での清掃活動「23HR」

2025年5月26日 15時15分

5月26日(月)  「方上町協議会」の皆様と一緒に、「とくしま動物園」で落ち葉などの掃き掃除活動をおこないました。

0_IMG_35671_IMG_35732_IMG_35693_IMG_35714_IMG_35725_IMG_3576

地域での植栽活動「23HR」

2025年5月26日 15時00分

5月26日(月)  「方上町協議会」の皆様と一緒に、「とくしま動物園の花壇」へマリーゴールド苗の植栽活動をおこないました。

5_IMG_77424_IMG_77483_IMG_77492_IMG_77541_IMG_77670_IMG_3592

小松島市役所での苗の配布

2025年5月22日 13時00分

5月22日(木)    小松島ライオンズクラブの方々と一緒に、生産サービス科2年生がゴーヤの苗と、アサガオの苗を市民の皆様へ配布する活動をおこないました。ゴーヤの苗の一部は、みなと高等学園でも育てています。(生産サービス科1年生・2年生・3年生)ゴーヤとアサガオの苗、約320鉢すべて、配布しました。市民の皆様のお庭で、大きく育ってほしいと思います。

0_IMG_75741_IMG_75762_IMG_75963_IMG_76064_IMG_76075_IMG_7616

夏野菜の植え付け「23HR」

2025年5月21日 17時00分

5月21日(水)    生産サービス科2年生 環境園芸の授業で、胡瓜・枝豆の植え付けをおこないました。

0_IMG_75451_IMG_75462_IMG_75493_IMG_75524_IMG_75545_IMG_7556

エダマメの植え付け「13HR」

2025年5月20日 17時30分

5月20日(火)  生産サービス科1年生 環境園芸の授業で、4月22日に自分たちで蒔いた枝豆を畑に植えました。

0_IMG_74941_IMG_75012_IMG_75033_IMG_75044_IMG_75055_IMG_7507

夏野菜の植え付け「13HR」

2025年5月20日 16時30分

5月20日(火)    生産サービス科1年生 環境園芸の授業で、「ミニトマト・ピーマン・ナス」の植え付け作業をおこないました。

0_IMG_74551_IMG_74542_IMG_74423_IMG_74414_IMG_74405_IMG_7432

栽培管理「13HR」

2025年5月20日 16時15分

5月20日(火)    生産サービス科1年生 環境園芸の授業で、マリーゴールド苗の草抜き作業をおこないました。

0_IMG_75191_IMG_75182_IMG_75163_IMG_75154_IMG_75205_IMG_7527

夏野菜の植え付け「14HR」

2025年5月19日 15時15分

5月19日(月)    流通システム科1年生が園芸体験で、夏野菜(ナス・ピーマン・ミニトマト・)の植え付け作業をおこないました。流通システムの授業では、ものが作られ、市場や商店・スーパーなどを経て、生産者から消費者に届くまでの仕事の過程を学習しています。1年生では生産の部分も体験します。

0_IMG_73281_IMG_73302_IMG_73323_IMG_73414_IMG_73515_IMG_73636_IMG_73817_IMG_7390

栽培管理「14HR」

2025年5月19日 14時20分

5月19日(月)    流通システム科1年生が園芸体験でマリーゴールド苗の草抜き作業をおこないました。流通システムの授業では、ものが作られ、市場や商店・スーパーなどを経て、生産者から消費者に届くまでの仕事の過程を学習しています。1年生では生産の部分も体験します。

0_IMG_73971_IMG_74003_IMG_74024_IMG_74055_IMG_74066_IMG_74077_IMG_74102_IMG_7401

地域での清掃活動「33HR・34HR」

2025年5月16日 17時30分

5月16日(金)    生産サービス科・流通システム科3年生が、ひのみね医療療育センター広場の草刈り作業等をおこないました。

0_IMG_72681_IMG_72712_IMG_72803_IMG_72904_IMG_72945_IMG_73166_IMG_73217_IMG_7326

地域での清掃活動「24HR」

2025年5月15日 16時00分

5月15日(木)    流通システム科2年生が、ひのみね医療療育センター広場の草刈り作業等をおこないました。

0_IMG_72011_IMG_72002_IMG_71993_IMG_72024_IMG_72045_IMG_7209

園芸体験「こいのぼりぐみ」

2025年5月14日 17時15分

5月14日(水)   こまつしま健祥会認定こども園「こいのぼりぐみ」の皆様が、マリーゴールドの植え替え体験に来校されました。このマリーゴールドは、3月17日に「きんじろうぐみ」園芸体験で蒔いた種が大きく成長したので、大きな鉢へ植え替えました。楽しく作業しました。

0_IMG_70671_IMG_70692_IMG_70703_IMG_70724_IMG_70735_IMG_70756_IMG_70787_IMG_70858_IMG_70899_IMG_71030_IMG_71131_IMG_71172_IMG_71183_IMG_7122

ゴーヤの鉢上げ「33HR」

2025年5月14日 15時30分

5月14日(水)   生産サービス科3年生 環境園芸の授業で、毎年5月に小松島ライオンズクラブの皆様と一緒に、ゴーヤ苗を市民の皆様に配布する活動を行なっております。ゴーヤ苗の一部は、みなと高等学園でも種蒔きをおこない育てています。 4月18日(金)    自分たちが蒔いた種が成長したので植え替えをおこないました。

0_IMG_70531_IMG_70542_IMG_70563_IMG_70584_IMG_70645_IMG_7065