みなと農園

カテゴリ:minato農園

グループ 苦瓜の種まき「33HR」

4月25日(木)生産サービス科3年生 環境園芸の授業でゴーヤの種まきをしました。毎年、小松島ライオンズクラブの方々と一緒に、ゴーヤの苗を市民の皆様へ配布する活動をおこなっています。ゴーヤの苗の一部は、みなと高等学園でも種蒔きを行い育てます。

学校 鉢上げ「33HR」

4月25日(木)生産サービス科3年生 環境園芸の授業で、マリーゴールド(オレンジ)の植え替え作業を行いました。

キラキラ 鉢上げ「13HR」

4月23日(火)生産サービス科 1年生 環境園芸の授業で、マリーゴールド(イエロー)の植え替え作業をおこないました。

動物 園芸体験(種まき)「14HR」

流通システム科1年生が園芸体験で「トウモロコシの種まき」作業を行いました。流通システムの授業では、物が作られて、市場や商店・スーパーなどを経て、生産者から消費者に届くまでの仕事の過程を学習しています。1年生では生産の部分も体験します。

急ぎ 園芸体験(鉢上げ)「14HR」

流通システム科1年生が園芸体験でマリーゴールドの鉢上げ作業を行いました。流通システムの授業では、物が作られて、市場や商店・スーパーなどを経て、生産者から消費者に届くまでの仕事の過程を学習しています。1年生では生産の部分も体験します。

 

昼 鉢上げ「33HR」

生産サービス科 3年生 環境園芸の授業で、3月6日に種蒔きを行ったマリーゴールドの植え替え作業をおこないました。

キラキラ プランターの設置「JR南小松島駅」

生産サービス科、環境園芸の授業で「ビオラ」を育て、プランターに植え、管理しています。小松島市観光ボランティア協力会の皆様と共に、地域の方々や駅を利用される方々に、プランターの花を見て元気と笑顔を届け、少しでも心の癒しになっていただけたらと思います。この活動を通して地域の皆様と絆を深め、みなと高等学園から地域の皆様へ元気と笑顔を届けたいと思います。

キラキラ 鉢上げ「23HR」

生産サービス科 2年生 環境園芸の授業で、3月5日に自分達で蒔いたマリーゴールドが成長したので、植え替え作業を、おこないました。また、サルビアの植え替えも、おこないました。

キラキラ 「陽光桜」記念樹

平成25年2月20日、徳島県立みなと高等学園創立記念並びに小松島ライオンズクラブ結成50年記念として植樹していただきました、「陽光桜」が綺麗に咲きました。

にっこり 収穫体験「きんじろうぐみ」

こまつしま健祥会認定こども園「きんじろうぐみ」のみなさんが、minato農園へブロッコリーの収穫体験に来校されました。楽しそうに大きな脇芽を探して収穫を体験しました。

笑う 花の種まき体験「こいのぼりぐみ」

こまつしま健祥会認定こども園「こいのぼりぐみ」の園児の皆さんが、マリーゴールドの種まき体験に来校されました。ピンセットを使い、トレイの1マスに1粒のタネを置き、一人49粒の種を蒔きました。

ピース イチゴの選別、パック詰め「14HR」

流通システム科1年生 流通システムの授業でイチゴのパック詰め、パッキングをしました。イチゴの品種は女峰(にょほう)です。イチゴ園経営で本校の社会人講師の蔵本英治先生が栽培しているイチゴを使って行いました。初めて行う作業でしたが、作業工程や説明をよく聞いて上手に行うことができました。

動物 播種作業「14HR」

流通システム科1年生が園芸体験でマリーゴールドの種まき作業を行いました。流通システムの授業では、物が作られて、市場や商店・スーパーなどを経て、生産者から消費者に届くまでの仕事の過程を学習しています。1年生では生産の部分も体験します。

動物 栽培管理「23HR」

生産サービス科2年生 環境園芸の授業で、卒業式に向けて、玄関前の花壇やプランターに植栽した、ビオラの栽培管理を行いました。草を抜いたり、枯れている花殻の摘み取り作業をしました。

花丸 栽培管理「13HR」

生産サービス科 1年生 環境園芸の授業で、卒業式の式場に飾るプランターに植栽したビオラの草抜きや枯れている花殻の摘み取り作業を行いました。

汗・焦る 校外活動「作業体験」33HR

生産サービス科3年生が環境園芸の授業で、本校の社会人講師の蔵本英治先生が経営している「いちご園」で栽培管理(受粉が終わった花びらを取り除く)の作業体験を行いました。

キラキラ 栽培管理「13HR」

生産サービス科 1年生 環境園芸の授業で、プランターに植えているビオラ苗の管理作業を行いました。草を抜いたり、枯れている花殻の摘み取りを行いました。

急ぎ 冬野菜の収穫「13HR」

生産サービス科 1年生 環境園芸の授業で、9月5日に種まきを、10月17日に植え付けを行なった、ブロッコリーの収穫をしました。ブロッコリーは持ち帰り調理に使います。

汗・焦る 栽培管理「23HR」

生産サービス科 2年生 環境園芸の授業で、プランター(ビオラ苗)の草抜き、追肥などの栽培管理をおこないました。

キラキラ 栽培管理「13HR」

生産サービス科 1年生 環境園芸の授業で、プランター(ビオラ苗)の草抜きなどの栽培管理をおこないました。

了解 花壇への植栽「14HR」

流通システム科1年生が園芸体験で花壇への植栽(ビオラ苗)作業を行いました。流通システムの授業では、物が作られて、市場や商店・スーパーなどを経て、生産者から消費者に届くまでの仕事の過程を学習しています。1年生では生産の部分も体験します。

 

ピース プランターへの植栽「13HR」

生産サービス科 1年生 環境園芸の授業で、プランターへビオラ苗の植え付けをおこないました。植栽したプランターは、玄関前・卒業式の式場に飾ります。また、地域の施設にも飾ります。

雪 ダイコンの収穫「33HR」

生産サービス科 3年生 環境園芸の授業で、ダイコンの収穫を行いました。収穫した大根を持ち帰り、おでんやブリ大根を作りたいそうです。

 

花丸 プランターへの植栽「23HR」

生産サービス科 2年生 環境園芸の授業で、プランターへビオラ苗の植え付けをおこないました。植栽したプランターは、玄関前・卒業式の式場に飾ります。また、地域の施設にも飾ります。

ひらめき 焼き芋体験「14HR」

流通システム科1年生が園芸体験で、10月に収穫した「サツマイモを使い」焼き芋を行いました。流通システムの授業では、物が作られて、市場や商店・スーパーなどを経て、生産者から消費者に届くまでの仕事の過程を学習しています。1年生では生産の部分も体験します。

汗・焦る ダイコンの収穫「13HR」

生産サービス科 1年生 環境園芸の授業で、9月26日に種まきを、10月17日に間引きを行なって大きく成長した、大根の収穫をしました。大根は持ち帰り調理に使います。

昼 ダイコンの収穫「23HR」

生産サービス科 2年生 環境園芸の授業で、9月27日に種まきを行なって大きく成長した、大根の収穫をしました。大根は持ち帰り調理に使います。

ひらめき キッチンカーとのコラボ

徳島県の「でり・ばりキッチン阿波ふうど号」とコラボして、minato農園で育て収穫した野菜を使い、「サツマイモとダイコンのコンソメスープ」と「野菜のロールパン」を配布しました。

キラキラ キッチンカーで配布する食材の準備

徳島県の「でり・ばりキッチン阿波ふうど号」とコラボして、minato農園で育て収穫した野菜を使って、サツマイモとダイコンのコンソメスープの食材と野菜のロールパンで使用する大根葉の準備しました。

ひらめき タマネギの植え付け「14HR」

流通システム科1年生が園芸体験で、タマネギの植え付けを行いました。流通システムの授業では、物が作られて、市場や商店・スーパーなどを経て、生産者から消費者に届くまでの仕事の過程を学習しています。1年生では生産の部分も体験します。

急ぎ 調理実習「13HR」

生産サービス科 1年生が、自分たちで育てた野菜を使って、来月に実施予定のキッチンカーレシピの試作をおこないました。minato農園で育て収穫した、サツマイモ、ダイコンを使ってコンソメ豚汁を作りました。

動物 栽培管理「23HR」

生産サービス科 2年生 環境園芸の授業で、花壇に植えるビオラ苗の草抜きや枯れている葉を取り除く作業をしました。

急ぎ 農場整備「13HR」

生産サービス科 1年生 環境園芸の授業で、タマネギの植え付け準備のため、耕耘機を使って耕しました。

昼 栽培管理「13HR」

生産サービス科 1年生 環境園芸の授業で、来週予定している地域での植栽活動で使用するビオラ苗の草抜きや選別をしました。

NEW 栽培管理「14HR」

流通システム科1年生が園芸体験で「ビオラ苗」の草抜きをおこないました。来週、地域の花壇にビオラ苗を植える準備をしました。流通システムの授業では、物が作られて、市場や商店・スーパーなどを経て、生産者から消費者に届くまでの仕事の過程を学習しています。1年生では生産の部分も体験します。

眼鏡 焼き芋体験「乳児院」

乳児院の子どもたちが、焼き芋体験に来校されました。アルミホイルにサツマイモを包み、焼き芋機に入れました。出来上がったお芋は、おやつの時間に食べました。

期待・ワクワク 焼き芋体験「きんじろうぐみ」

こまつしま健祥会認定こども園「きんじろうぐみ」の園児のみなさんが、焼き芋の体験に来校されました。自分たちで収穫したサツマイモを使って、焼き芋をしました。アルミホイルに包み、焼き芋機に入れました。出来上がった焼き芋は、おやつの時間にみんなで食べました。

笑う 焼き芋体験「こいのぼりぐみ」

こまつしま健祥会認定こども園「こいのぼりぐみ」の園児のみなさんが、焼き芋の体験に来校されました。自分たちで収穫したサツマイモを使って、焼き芋をしました。アルミホイルに包み、焼き芋機に入れました。出来上がった焼き芋は、おやつの時間にみんなで食べました。

にっこり 焼き芋体験「どんぐりぐみ」

こまつしま健祥会認定こども園「どんぐりぐみ」の園児のみなさんが、焼き芋の体験に来校されました。自分たちで収穫したサツマイモを使って、焼き芋をしました。アルミホイルに包み、焼き芋機に入れました。出来上がった焼き芋は、おやつの時間にみんなで食べました。

笑う サツマイモの収穫体験「きんじろうぐみ」

こまつしま健祥会認定こども園「きんじろうぐみ」のみなさんが、minato農園へサツマイモの収穫体験に来校されました。収穫したサツマイモで焼き芋をするのが、楽しみです。グラウンドでの鬼ごっこも楽しかったそうです。

にっこり サツマイモの収穫体験「乳児院」

校内実習「環境園芸班」が、ひのみね医療療育センター附属乳児院の子どもたちと一緒に、minato農園でサツマイモの収穫体験をおこないました。みなさんが楽しみながら収穫しました。

NEW ビオラの鉢上げ「33HR」

生産サービス科 3年生 環境園芸の授業で、ビオラの鉢上げをおこないました。ビオラの苗は校内の花壇や地域の花壇に植栽したり、毎年実施している献血キャンペーンの記念品としてお渡しします。

汗・焦る ダイコンの間引き「13HR」

生産サービス科 1年生 環境園芸の授業で、9月26日に蒔いたダイコンが成長し、間引きをおこないました。間引いたダイコン葉は持ち帰り、料理に使います。

キラキラ ビオラの鉢上げ「13HR」

生産サービス科 1年生 環境園芸の授業で、ビオラの鉢上げをおこないました。ビオラの苗は校内の花壇や地域の花壇に植栽します。

キラキラ ダイコンの間引き「14HR」

流通システム科1年生が園芸体験で、9月25日に蒔いた「ダイコンの間引き」を行いました。流通システムの授業では、物が作られて、市場や商店・スーパーなどを経て、生産者から消費者に届くまでの仕事の過程を学習しています。1年生では生産の部分も体験します。

花丸 ビオラの植え替え「14HR」

流通システム科1年生が園芸体験で「ビオラの植え替え」を行いました。流通システムの授業では、物が作られて、市場や商店・スーパーなどを経て、生産者から消費者に届くまでの仕事の過程を学習しています。1年生では生産の部分も体験します。

NEW 冬野菜の植え付け「14HR」

流通システム科1年生が園芸体験で「ブロッコリーの植え付け」を行いました。流通システムの授業では、物が作られて、市場や商店・スーパーなどを経て、生産者から消費者に届くまでの仕事の過程を学習しています。1年生では生産の部分も体験します。

NEW サツマイモの収穫「14HR」

流通システム科1年生が園芸体験で「サツマイモの収穫」を行いました。流通システムの授業では、物が作られて、市場や商店・スーパーなどを経て、生産者から消費者に届くまでの仕事の過程を学習しています。1年生では生産の部分も体験します。

花丸 minato 農場の風景「14HR」

流通システム科1年生が園芸体験で9月25日に蒔いた「ダイコン」が発芽し順調に成長しています。収穫が楽しみです。流通システムの授業では、物が作られて、市場や商店・スーパーなどを経て、生産者から消費者に届くまでの仕事の過程を学習しています。1年生では生産の部分も体験します。

?! サツマイモの収穫「23HR」

生産サービス科2年生 環境園芸の授業でサツマイモの収穫をしました。収穫したサツマイモを使いスイートポテトや大学芋を作りたいです。

花丸 花壇整備「23HR」

生産サービス科2年生 環境園芸の授業で、ビオラの花苗を植えるため、玄関前花壇の整備をしました。

NEW 花壇整備「13HR」

生産サービス科1年生 環境園芸の授業で、ビオラの花苗を植えるため、玄関前花壇の整備をしました。

ひらめき 耕運作業「23HR」

生産サービス科 2年生 環境園芸の授業で、冬野菜(ブロッコリー)の植え付け準備のため、耕耘機使って畑を耕しました。