農園便り
栽培管理「13HR」
生産サービス科1年生 環境園芸の授業で、ビオラ苗の草抜き作業を行いました。
花苗の植栽活動「14HR」
流通システム科の1年生が、方上町協議会の皆様と一緒に「とくしま動物園」の花壇にビオラ苗の植栽や清掃活動をしました。
花苗の植栽活動「13HR」
生産サービス科1年生が、方上町協議会の皆様と一緒に「とくしま動物園」の花壇にビオラ苗の植栽や清掃活動をしました。
玉ねぎ苗の植え付け
生産サービス科、流通システム科2年生が玉ねぎ苗の植え付け作業を行いました。
焼き芋体験「きんじろうぐみ」
こまつしま健祥会認定こども園「きんじろうぐみ」のみなさんが、自分たちで収穫したサツマイモを使って焼き芋をしました。
焼き芋体験「こいのぼりぐみ」
こまつしま健祥会認定こども園「こいのぼりぐみ」の園児のみなさんが、焼き芋の体験に来校されました。自分たちで収穫したサツマイモを使って、焼き芋をしました。アルミホイルに包み、焼き芋機に入れました。
焼き芋体験「どんぐりぐみ」
こまつしま健祥会認定こども園「どんぐりぐみ」の園児のみなさんが、焼き芋の体験に来校されました。自分たちで収穫したサツマイモを使って、焼き芋をしました。アルミホイルに包み、焼き芋機に入れました。出来上がった焼き芋は、おやつの時間にみんなで食べました。
サツマイモの収穫体験「かがやき」
ひのみね総合療育センター「かがやき」の利用者のみなさんが、minato 農園でのサツマイモ収穫に来校されました。紐を引っ張り収穫をしました。
焼き芋体験「乳児院」
徳島赤十字乳児院の子どもたちが、焼き芋体験に来校されました。アルミホイルにサツマイモを包み、焼き芋機に入れました。出来上がったお芋は、おやつの時間に食べました。
サツマイモの収穫体験「どんぐりぐみ」
こまつしま健祥会認定こども園「どんぐりぐみ」の皆さんが、minato農園へサツマイモの収穫体験に来校されました。隠れているサツマイモを楽しそうに探していました。
サツマイモの収穫体験「ふなっこぐみ」
こまつしま健祥会認定こども園「ふなっこぐみ」のみなさんが、minato農園へサツマイモの収穫体験に来校されました。緊張した様子で土の中に隠れているサツマイモを探して収穫を体験しました。
サツマイモの収穫体験「ももたろうぐみ」
こまつしま健祥会認定こども園「ももたろうぐみ」のみなさんが、minato農園へサツマイモの収穫体験に来校されました。緊張した様子で土の中に隠れているサツマイモを探して収穫を体験しました。
サツマイモの収穫体験「どじょっこぐみ」
こまつしま健祥会認定こども園「どじょっこぐみ」のみなさんが、minato農園へサツマイモの収穫体験に来校されました。緊張した様子で土の中に隠れているサツマイモを探して収穫を体験しました。
サツマイモの収穫体験「こいのぼりぐみ」
こまつしま健祥会認定こども園「こいのぼりぐみ」の皆さんが、minato農園へサツマイモの収穫体験に来校されました。隠れているサツマイモを楽しそうに探していました。
サツマイモの収穫体験「きんじろうぐみ」
こまつしま健祥会認定こども園「きんじろうぐみ」の皆さんが、minato農園へサツマイモの収穫体験に来校されました。大きなサツマイモを探しながら楽しく収穫することができました。収穫した芋を使って、焼き芋を楽しみにしているそうです。
サツマイモの収穫体験「乳児院」
徳島赤十字乳児院の子どもたちと一緒に、minato農園でサツマイモの収穫体験をおこないました。みなさんが収穫をたのしんでいました。
ビオラの鉢上げ「23HR」
環境園芸の授業で、ビオラの鉢上げ作業をおこないました。
冬野菜の植え付け「23HR」
生産サービス科2年 環境園芸の授業でキャベツの植え付けを行いました。
サツマイモの収穫体験「ひのみね支援」
ひのみね支援学校 中学部の生徒さんが、サツマイモの収穫体験に来校されました。
ブロッコリーの植え付け「13HR」
生産サービス科1年 環境園芸の授業で、ブロッコリーの植え付けをしました。
サツマイモの収穫「13HR」
生産サービス科1年生 環境園芸の授業で、サツマイモの収穫をしました。
ブロッコリーの植え付け「33HR」
生産サービス科3年 環境園芸の授業で、ブロッコリーの植付けを行いました。
サツマイモ収穫「33HR」
生産サービス科3年生 環境園芸の授業でサツマイモの収穫をしました。
白菜の植え付け「13HR」
生産サービス科1年生 環境園芸の授業で、白菜の植え付けをしました。
大根の間引き「33HR」
生産サービス科3年生 環境園芸の授業で、大根の間引きをしました。間引きした大根は持ち帰り、調理します。
用土の解体「13HR」
生産サービス科1年生 環境園芸の授業で、プランター用土を再生するための解体作業をおこないました。
用土の解体「33HR」
生産サービス科2年生 環境園芸の授業で、プランターで使用した土の解体作業をしました。解体した用土は、腐葉土などを混ぜて、新たにプランター用土として使用します。
栽培管理「23HR」
生産サービス科2年 環境園芸の授業でプランターや花壇の草抜き作業を行いました。
栽培管理「13HR」
生産サービス科1年生 環境園芸の授業でプランターに植えているサルビアの草抜きや枯れている花の摘み取り作業をおこないました。
花苗の植え替え「23HR」
生産サービス科2年 環境園芸の授業で、花苗(ビオラ)の植え替え作業を行いました。
大根の種まき「14HR」
流通システム科1年生が園芸体験で冬野菜(大根)の種まきをおこないました。流通システムの授業では、物が作られて、市場や商店・スーパーなどを経て、生産者から消費者に届くまでの仕事の過程を学習しています。1年生では生産の部分も体験します。
農場整備「14HR」
流通システム科1年生が園芸体験で耕運機を使い、冬野菜の種まき、植え付け準備をおこないました。
花苗の植え付け「13HR」
生産サービス科1年生 環境園芸の授業で、ビオラの苗の植え替え作業を行いました。
農場整備「23HR」
生産サービス科2年 環境園芸の授業で、肥料の運搬や畑に撒く作業をおこないました。
農場整備「13HR」
生産サービス科1年生 環境園芸の授業で、夏野菜の撤去や支柱の片付け、耕耘作業を行いました。
感想
☆耕耘機の動きがゆっくりだった
☆耕耘機の扱いが難しかった
☆簡単に扱えました
☆エンジンをかけるのが難しかった
☆耕耘機にクラッチがあることにびっくりしました
☆耕耘機を上手に動かすことができました
☆指示通り上手に動かすことができました
☆エンジンをかけるのが大変でした
農場整備「23HR」
生産サービス科2年 環境園芸の授業で、夏野菜の撤去や支柱の解体、肥料の運搬作業を行いました。
ピーマンの収穫「14HR」
夏野菜(ピーマン)の撤去前に収穫を選別や袋詰めをしました。収穫した野菜は持ち帰り、調理します。
夏野菜の撤去「14HR」
流通システム科1年生が園芸体験で夏野菜(オクラ)の撤去行いました。流通システムの授業では、物が作られて、市場や商店・スーパーなどを経て、生産者から消費者に届くまでの仕事の過程を学習しています。1年生では生産の部分も体験します。
夏野菜の撤去「33HR」
生産サービス科3年 環境園芸の授業で、夏野菜(オクラ)の撤去作業をおこないました。
冬野菜の播種「33HR」
生産サービス科3年生 環境園芸の授業で、白菜、ブロッコリー、キャベツの種まきを行いました。
感想(コメント)など
☆立派に育って、食べるのが楽しみです
☆収穫が楽しみです
☆種が小さく難しかったです
☆ブロッコリーが美味しく育って欲しいです
☆キャベツが美味しく育って欲しいです
☆集中して播種作業ができました
☆一つのマスに一粒を確実に入れました
野菜の選別、袋詰め「23HR」
野菜の袋詰めをしました
農場整備「23HR」
生産サービス科 2年生 環境園芸の授業でminato農園の環境整備をおこないました。支柱の撤去や夏野菜の片付け、草抜きなどをおこないました。
冬野菜の播種「23HR」
生産サービス科2年生 環境園芸の授業で、白菜、ブロッコリー、キャベツの種まきを行いました。
植栽活動「小松島市立体育館」
小松島市立体育館の花壇へ流通システム科 1年生がマリーゴールドの苗の植栽をおこないました。
※感想(コメントなど)
☆難しかったが楽しかった
☆足が痛かったが、凄く良い体験になりました
☆楽しく作業できました
☆大変疲れたけど頑張りました
☆楽しく植栽をすることができました
☆大変疲れたけど楽しく植栽することができました
☆苗の間隔は補助具を使い簡単でしたが、深さを調整するのが大変でした
☆上手に植栽することができました
プランターへの植栽「乳児院」
徳島赤十字乳児院の子どもたちと一緒に、プランターへ花苗の植栽をおこないました。植栽したプランターは、院庭に飾りました。
収穫体験「こいのぼりぐみ」
こまつしま健祥会認定こども園「こいのぼりぐみ」の皆さんが、minato農園へ枝豆の収穫体験に来校されました。収穫を楽しんでいました。
収穫体験「きんじろうぐみ」
こまつしま健祥会認定こども園「きんじろうぐみ」の皆さんが、minato農園へ枝豆の収穫体験に来校されました。たくさん実っている枝を探し、収穫を楽しんでいました。
躍動の青い力 四国総体2022(高校生活動)
全国高校総体(インターハイ)に向けて、徳島県で行われる競技を盛り上げたり、選手たちを気持ちよくお迎えしたりするために、準備を行なっています。みなと高等学園では、競技会場や総合開会式が行われる、アスティとくしまに飾る、マリーゴールドやサルビアの水やりや栽培管理を行なっています。
栽培管理「13HR」
生産サービス科 1年生 環境園芸の授業で、サルビア苗やマリーゴールド苗の草抜き・追肥をおこないました。
サツマイモの植え付け「13HR」
生産サービス科 1年生 環境園芸の授業でサツマイモの植え付け作業を行いました。収穫後の焼き芋が楽しみです。
サツマイモの植え付け「33HR」
生産サービス科 3年生 環境園芸の授業でサツマイモの植え付け作業を行いました。収穫が楽しみです。
イチゴのパック詰め「23HR」
生産サービス科2年生の環境園芸の授業で、イチゴの選別、パック詰め、パッキングの作業体験を行いました。イチゴの品種は「女峰(にょほう)」です。本校の社会人講師の蔵本英治先生が栽培しているイチゴを使って行いました。
収穫体験「きんじろうぐみ」
こまつしま健祥会認定こども園「きんじろうぐみ」の皆さんが、minato農園へジャガイモの収穫体験に来校されました。収穫を楽しんでいました。
収穫体験「こいのぼりぐみ」
こまつしま健祥会認定こども園「こいのぼりぐみ」の皆さんが、minato農園へジャガイモの収穫体験に来校されました。
収穫体験「どんぐりぐみ」
こまつしま健祥会認定こども園「どんぐりぐみ」のみなさんが、minato農園へジャガイモの収穫体験に来校されました。
収穫体験「ふなっこぐみ」
こまつしま健祥会認定こども園「ふなっこぐみ」のみなさんがminato農園へジャガイモの収穫体験に来校されました。
収穫体験「どじょっこぐみ」
こまつしま健祥会認定こども園「どじょっこぐみ」のみなさんが、minato農園へジャガイモの収穫体験に来校されました。
収穫体験「ももたろうぐみ」
こまつしま健祥会認定こども園「ももたろうぐみ」のみなさんが、minato 農園へジャガイモの収穫体験に来校されました。
収穫体験「乳児院」
徳島赤十字乳児院の子どもたちと一緒に「ジャガイモ」の収穫を行いました。大きなジャガイモを探して収穫することができました。
プランターへの植栽「きんじろうぐみ」
こまつしま健祥会認定こども園「きんじろうぐみ」の皆さんと一緒に、プランターへ花苗の植栽をおこないました。植栽したプランターは、こども園の玄関前に飾りました。
玉ねぎの収穫体験「きんじろうぐみ」
こまつしま健祥会認定こども園「きんじろうぐみ」の皆さんが、minato農園へ玉ねぎの収穫体験に来校されました。きんじろうぐみの皆さんが収穫した玉ねぎは、給食に使用するそうです。
玉ねぎの収穫体験「どんぐりぐみ」
こまつしま健祥会認定こども園「どんぐりぐみ」のみなさんが、minato 農園へ玉ねぎの収穫体験に来校されました。大きな玉ねぎを探して収穫を楽しんでいました。
玉ねぎの収穫体験「こいのぼりぐみ」
こまつしま健祥会認定こども園「こいのぼりぐみ」の皆さんが、minato 農園へ玉ねぎの収穫体験に来校されました。園児の皆さんが楽しそうに収穫していました。
花苗の袋詰め「きんじろうぐみ」
こまつしま健祥会認定こども園「きんじろうぐみ」の皆さんが、自分たちでタネを撒き、植え替えを行った花苗の袋詰めを行いました。
玉ねぎの収穫体験「ふなっこぐみ」
こまつしま健祥会認定こども園「ふなっこぐみ」のみなさんが、minato農園へ玉ねぎの収穫体験に来校されました。自分たちで収穫した玉ねぎを大事に持ち帰りました。
玉ねぎの収穫体験「どじょっこぐみ」
こまつしま健祥会認定こども園「どじょっこぐみ」のみなさんが、minato 農園へ玉ねぎの収穫体験に来校されました。
玉ねぎの収穫体験「ももたろうぐみ」
こまつしま健祥会認定こども園「ももたろうぐみ」のみなさんが、minato農園へ玉ねぎの収穫体験に来校されました。
玉ねぎの収穫体験「乳児院」
生産サービス科1年生 環境園芸の授業で徳島赤十字乳児院の子どもたちと一緒に、minato農園で玉ねぎの収穫体験をおこないました。みなさんが収穫をたのしんでいました。
玉ねぎの収穫「23HR」
生産サービス科 2年生 環境園芸の授業でタマネギの収穫をしました
オクラの植え付け「23HR」
生産サービス科2年生 環境園芸の授業で、オクラ苗の植え付けをしました。植え付け後にはminato農園の草抜きをしました。
夏野菜の植え付け「13HR」
生産サービス科1年生 環境園芸の授業で、玉蜀黍の植え付けをしました。
夏野菜の植え付け「33HR」
生産サービス科3年生 環境園芸の授業で、枝豆の植え付けをしました。
作業を終えての感想
☆暑い中、集中して作業しました
☆線に沿って植えるのが難しかったです
☆しゃがんでの作業で腰が痛かったけど、頑張りました
☆収穫が楽しみです
minato 農園の風景
玉葱、ジャガイモが大きく育っています。
夏野菜の植え付け「23HR」
玉蜀黍や枝豆の植え付けをしました。胡瓜のネット設営もしました。
農場整備「23HR」
生産サービス科2年生 環境園芸の授業で、農場の支柱立てを行いました。
用土作り(用土混和)「33HR」
生産サービス科3年 環境園芸の授業で、鉢上げやプランター植栽に使用するための用土を混ぜ合わせました。腰が痛かったが、頑張って混ぜ合わせました。
minato 農園の風景
玉ねぎやジャガイモが大きく育っています。収穫が楽しみです。
用土作り(用土混和)「23HR」
マリーゴールドやサルビアをプランターに植えるための、用土を混ぜ合わせました。
夏野菜の植え付け「23HR」
生産サービス科2年生 環境園芸の授業で、夏野菜「ナス、ピーマン、ミニトマト、キュウリ」の植え付けをしました。
園芸体験「きんじろうぐみ」
こまつしま健祥会認定こども園の「きんじろうぐみ」の皆さんが、花苗(マリーゴールド)の植え替え体験に来校されました。3月に自分たちで蒔いた種が大きく成長したので、大きな鉢へ植え替えました。楽しそうに作業をしていました。
鉢上げ(植え替え)「13HR」
生産サービス科1年生 環境園芸の授業で、マリーゴールドの鉢上げをおこないました。
いちごのパック詰め「23HR」
生産サービス科2年生の環境園芸の授業で、イチゴの選別、パック詰め、パッキングの作業体験を行いました。イチゴの品種は「女峰(にょほう)」です。本校の社会人講師の蔵本英治先生が栽培しているイチゴを使って行いました。
園芸体験「14HR」
流通システム科1年生が園芸体験でマリーゴールドの鉢上げ作業を行いました。流通システムの授業では、物が作られて、市場や商店・スーパーなどを経て、生産者から消費者に届くまでの仕事の過程を学習しています。1年生では生産の部分も体験します。
ハナミズキ「卒業記念樹」
地域との交流で、お世話になっている「花水木を育てる会」の皆様から、「第7期生 卒業記念植樹」として、寄贈して頂きました「ハナミズキ」が綺麗な花を咲かせました。
夏野菜の播種「13H R」
生産サービス科1年生 環境園芸の授業で、トウモロコシや枝豆の種まきを行いました。
農場整備「33HR」
生産サービス科3年生 環境園芸の授業で、夏野菜を植える準備として、砂や肥料を運搬し、minato 農園に撒きました。
生徒の感想(コメント)など
⭐︎服が汚れるまで頑張りました
⭐︎袋をハサミで切るのが難しかったです
⭐︎雨の中、汗水流して頑張りました
⭐︎途中で雨が降って来ましたが、一生懸命頑張りました
⭐︎暑い中、作業を頑張りました
⭐︎リフトを使って砂を運ぶのが大変でした
⭐︎重たい砂や肥料を最後まで頑張って運びました
栽培管理
玄関前に咲いている「ビオラ」の花柄摘みや草抜きを行いました。
農場管理「23HR」
minato農園に夏野菜を植えるための準備をしました。肥料や石灰、砂を撒き、耕運機で耕しました。
minato 農園の風景
minato 農園で栽培している「玉葱」「ジャガイモ」が大きく育っています
ハナミズキ『開校記念植樹」
平成24年4月1日 発達障がい者総合支援ゾーン オープニングセレモニー ハナミズキ植樹祭で植栽したハナミズキが綺麗に花を咲かせました。
播種作業「13HR」
生産サービス科 2年生 環境園芸の授業でマリーゴールドの種まき作業をしました。ピンセットで種をつかみ、1マスの中心に置くのが大変でした。
播種作業「23HR」
生産サービス科 2年生 環境園芸の授業でマリーゴールドの種まき作業をしました。ピンセットで種をつかむのが大変でした。
播種作業を終えての感想
⭐︎大変な作業でしたが、集中して頑張りました
⭐︎タネをピンセットで、つかむのが大変でした
⭐︎ピンセットで、つかむのが難しかった
⭐︎集中力を鍛えることができました
⭐︎丁寧に作業することが、できました
⭐︎集中して丁寧に作業することができました
⭐︎綺麗に咲いて欲しいです
ブロッコリー収穫体験「ふなっこぐみ」
こまつしま健祥会認定こども園「ふなっこぐみ」の園児のみなさんが、ブロッコリーの収穫体験に来校されました。葉っぱに隠れているブロッコリーを探し、楽しみながら、たくさん収穫しました。
ブロッコリーの収穫体験「どじょっこぐみ」
こまつしま健祥会認定こども園「どじょっこぐみ」の園児のみなさんが、ブロッコリーの収穫体験に来校されました。楽しそうに収穫を体験していました。
ブロッコリーの収穫体験「ももたろうぐみ」
こまつしま健祥会認定こども園「ももたろうぐみ」の園児のみなさんが、ブロッコリーの収穫体験に来校されました。楽しみながら収穫の体験をしました。
河津桜「記念樹」
平成25年2月20日、みなと高等学園倉立記念並びに小松島ライオンズクラブ結成50年記念として植樹していただきました「河津桜」が今年も綺麗に咲きました。
イチゴのパック詰め「14HR」
流通システム科1年生の流通システムの授業で、イチゴの選別、パック詰め、パッキングの作業体験を行いました。イチゴの品種は「女峰(にょほう)」です。本校の社会人講師の蔵本英治先生が栽培しているイチゴを使って行いました。
ブロッコリー収穫体験「きんじろうぐみ」
こまつしま健祥会認定こども園「きんじろうぐみ」の園児のみなさんが、ブロッコリーの収穫体験に来校されました。楽しみながら探して、たくさん収穫しました。収穫したブロッコリーはシチューに入れて食べたいそうです。
ブロッコリー収穫体験「こいのぼりぐみ」
こまつしま健祥会認定こども園「こいのぼりぐみ」の園児のみなさんが、ブロッコリーの収穫体験に来校されました。楽しみながら探して収穫しました。
栽培管理、プランターの運搬「23HR」
生産サービス科2年生 環境園芸の授業で、ビニールハウスからビオラを植えているプランターを運び出す作業をおこないました。