2016年5月の記事一覧

創立5年目,更なる充実をめざして

 平成28年度が始まり,1ヶ月経ちました。
  4月11日,32名の新入生が入学しました。今年度の生徒数は,1年生:32名,2年生:31名,3年生:29名,計92名です。新年度が始まって1ヶ月経ち,それぞれ新しい学年にも慣れたようで,学校は活気にあふれています。
 3月に卒業した第2回卒業生は31名でしたが,28名の生徒が就職(一般企業+A型)し,2名の生徒が福祉就労(B型+自立訓練)で将来の就職に備えています。また,県内の大学に1名が進学しました。1期生に続いて生徒たちはよくがんばり,自分の希望する進路を実現しました。卒業後もそれぞれの夢に向かってがんばってほしいと思います。 


   

 

 

 

 

 

 

 

 

 今年度の学校の重点目標は,以下の5点です。
①生徒一人一人の人権を尊重した教育を徹底するとともに,自他を大切にする態 度の育成及びいじめなどの人権侵害を許さない人権感覚を育む。
②生徒個々の資質や適性に応じ,職業能力や意欲等を高める指導を系統的・組織的に実施し,社会的・職業的自立に結びつける指導を推進する。
③生徒及び保護者の教育的ニーズに応じた「個別の指導計画」を作成し実践する ことで,きめ細かい指導及び支援を組織的に推進する。
④専門性の向上に努め,高等学校及び幼稚園,小・中学校に在籍する発達障がい 児に対し積極的な助言及び支援を推進するとともに,保護者・地域・関係機関 と密接に連携し信頼される学校づくりに努める。
⑤学校行事・生徒会活動・部活動など望ましい集団活動を通して,心豊かな人間 の育成を図るとともに,交流活動を推進し地域や人と人とのつながりを大切に する態度を養う。
 また,今年度の大きなイベントして,本校が事務局を務める「第49回全国情緒障害教育研究協議会徳島大会」があります。
 8月25日(木)・26日(金),あわぎんホールで開催します。平岡禎之氏(沖縄在住のコピーライター)の記念講演,丹野哲也氏(文部科学省特別支援教育調査官)の基調講演,「関係機関が連携した支援について考える」をテーマにしたシンポジウム,就学前・小・中・高それぞれの段階の指導・支援を考える4分科会など盛りだくさんな内容です。6月上旬に二次案内を行う予定です。
 多くの方々の御参加をお願いします。