2018年9月の記事一覧
MKGスポーツの日のリハーサル
みなと高等学園では、体育祭にかわり「 MKGスポーツの日 」として、日頃の体育の授業の内容を表現した、体育参観日を設けています。
今日は、リハーサルをしたのですが本番さながらの真剣勝負でした。
商業情報部1日作業デー
9月27日は就職した時の事を考えて、1日立ったまま働けるように訓練する日があり、一日作業デーと呼んでいます。
1年生は防災センターで研修です
災害場所を実際に歩いてみるという体験をしました。荷物は重いし、マスクで目を隠すと何も見えないし、先生や同級生の誘導がありがたかったです。
三和スーパーでおはぎの販売です
6次産業化おはぎプロジェクト 最終段階の販売です。宮城先生のスーパーを使わせていただき販売しました。あいにくの雨ですが頑張りました。
皆さまのご協力により、400個以上売り上げることができました。
ありがとうございました。
生徒会役員選挙(模擬投票)が行われました
立会い演説会の後、実際の投票箱や記載台を小松島市選挙管理委員会にお借りして生徒会役員選挙を実施しました。
あいさつ運動・交通マナーアップキャンペーン
あいにくの雨でしたが、正門前と玄関前で実施しました。
こまつしま健祥会認定こども園さんとの合同避難訓練
今日は 第2回の地震津波想定避難訓練 です。これまでも交流を重ねてきた こども園 の園児のみなさんと合同で訓練を行いました。
みなと高等学園の 屋上に避難 するときには、階段が狭くて、どのようなルールが必要か考えてみる必要があると思い実施しましたが、大変参考になりました。
CAN実習
流通システム科 はビルメンテナンスの技能の習得から、就労へのアプローチをはかっています。3年生は技能検定取得から、「 みなとクリーン 」という名称で主に小松島市内の企業等を訪問して、エアコンフィルター掃除や床面洗浄・ワックスがけ、トイレ・窓の掃除などを行なっています。普段できない箇所を清掃させていただくことで、企業様から評価をいただいています。
本日は生徒のキャリア発達をチームアプローチでサポートするCAN(Career Assist Network)実習です。「みなとクリーン」の前段階として 今回も、 小松島商工会議所 のご協力をいただき3Fの会議室のメンテナンスを行います。
最後の写真をご覧ください。こんなに綺麗になりました。
商業ビジネス科11HR おはぎ作り
6次産業化プロジェクトでのおはぎづくりをしました。今日も宮城先生夫妻からご指導いただきました。ありがとうございました。
流通システム科3年生 みなとクリーン
流通システム科 は3年生になり、ビルメンテナンスの技術をある程度修得すると、「 みなとクリーン 」という名称で活動します。主に小松島市内の施設を、高い技能を使って、美しくしていくが使命です。
今日は 小松島市中央会館の2F会議室の床磨きです。最後の写真で違いをご覧ください。
情報デザイン科12HR POP広報の授業です
本日は根津先生が来校され、 POP広報の授業 です。先日稲刈りした、もち米で作った おはぎのPOP を製作します。
生産サービス科の2・3年生の製菓の授業です
本日は外部講師の山下先生に指導を受けて 製菓 の授業です。
美味しそうな 桜もち ができました。
小松島商工会議所に実習に行きました
流通システム科 はビルメンテナンスの技能の習得から、就職へのアプローチをはかっています。3年生は技能検定取得から、「 みなとクリーン 」という名称で主に小松島市内の企業等を訪問して、エアコンフィルター掃除や床面洗浄・ワックスがけ、トイレ・窓の掃除などを行なっています。普段できない箇所を清掃させていただくことで、企業様から評価をいただいています。
本日は生徒のキャリア発達をチームアプローチでサポートするCAN(Career Assist Network)実習として、「みなとクリーン」として活躍してきた3年生が2年生に技能の伝達をすることをメインとしています。
今回は、校外でのCAN実習で 小松島商工会議所 のご協力をいただきビルメンテナンスを行います。
長池先生に指導を受けながら頑張りました。手で確かめてみると綺麗にワックスがかかっていました。
平成30年度 障がい者雇用支援月間ポスター原画入賞
全国から応募があり高校一般の部でみなと高等学園の3名が理事長奨励賞を受賞しました。
保育実習 商業ビジネス科21HR 情報デザイン科22HR
こまつしま健祥会認定こども園のご協力で、保育実習を行いました。園児は大変元気で私たちも負けずに頑張りました。
商業情報部の1年生による稲刈り
9/6(木)午後 6時産業化プロジェクト で おはぎ を販売するため、 商業ビジネス科11HR と 情報デザイン科12HR が協力して餅米の稲を刈りました。11HRが5月に田植えをした稲ですが、一昨日の台風を物ともせずに、稲は立っていました。刈った稲を昔ながらの 千歯扱き や 足踏み脱穀機 を使って、穂から子実をそぎ落としました。コツが要りましたが、なんとか終える事ができました。後で、稲刈りと脱穀を同時にする大きな機械を見せてもらいました。
次は、おはぎを作って販売する第二次産業と第三次産業が残っていますが、宮城先生の教えを受けて頑張ります。
流通システム科 とくしま特別支援学校技能甲子園出場
9/5県障がい者スポーツセンターで ビルメンテナンスの技能甲子園 が開催されました。 流通システム科 全員での必死の練習と応援が実り、1回戦で優勝した板野支援学校チームに敗れましたが「 県ビルメンテナンス協会賞 」を受賞しました。
みな⭐️ぼうけん 炊き出し体験
新聞紙を折って容器を作ることから始め、作ったカレーを皆んなで食べました。
みなと高等学園防災研修
9/3夏休み明けの集会の後、体育館で防災研修(みな⭐️ぼうけん)を行いました。講師は本校で4年間勤務された現在国府支援学校の名山教頭先生です。