校長室より

ハロウィンでのマナーあふれる仮装を学んでいます。

昨年、渋谷のハロウィンで多くの問題があったと報道されていました。マナーあふれるハロウィンを学んでほしいという願いで、商業情報部の自立活動の時間に先生と生徒が仮装をしてジェスチャーゲームなどをしました。

オープンスクール実施中です

本日10月31日(木)から11月6日(水)までオープンスクールを実施します。
今年は中学校にも案内させていただきました。本日も多くの中学生の方に見学をしていただいています。受付で名札を着用していただき資料をお取りください。

修学旅行3日目①

昨日の2日めは班別研修でした。6班に分かれて、「今日は楽しみ!」とワクワクしながら出かけ、各班で考えた計画で過ごしました。
午後から雨が降り出したこともあり、予定を変更して早めに戻ってきた班もありました。宿舎に戻ってきた時には、少し疲れたけど楽しかったという表情でした。

修学旅行1日目⑦

東京スカイツリーを出たときには、外はすっかり日が暮れていました。宿舎に向かう時には、夜の東京の街を見て、楽しみました。
日中も見学地間の移動の際には、東京オリンピック・パラリンピックで使用する施設もたくさん見ました。国立競技場の横も通りました。
修学旅行2日目
今日は班別研修です。それぞれの班が考えて考えてした計画で一日過ごします。元気な表情で朝早くから出かけていきました。

修学旅行1日目⑥

一日目の最後の見学地は、東京スカイツリーです。天望デッキからの眺望を楽しんだり、写真を撮ったりしました。また、ソラカラちゃんと写真を撮ることもでしました。お土産も買いました。

修学旅行1日目④

昼食後の最初の見学地は、NHKスタジオパークです。見学時間が 1時 間と聞いて、「長いなあ」という声もありましたが、入ってみると、、、。こんなに楽しんでました。

修学旅行1日目⑤

NHKスタジオパークで楽しんだ後、仲見世・浅草寺にいきました。
おみくじを引いたり、お土産を買ったりしました。バスガイドさんオススメの場所をめざした人もいました。
出発前に調べて買いたいと思っていたお土産を見つけて、満足した表情もありました。

修学旅行1日目③

一日目の昼食は、両国でのちゃんこ鍋です。店の中には土俵や横綱の写真もありました。


 

修学旅行1日目②

羽田空港から両国までバスで移動する間に、いろいろな場所から東京スカイツリーが見えました。

修学旅行1日目①

徳島阿波おどり空港に集合し、出発式のあと、飛行機に乗り込み東京を目指して飛び立ちました。

Satolyさんの出前授業

よしもとクリエイティブエージェンシー 所属の artist Satoly(サトリー きくち さとみ)さんに ワークショップとして みなと高等学園の1・3年の情報デザイン科の生徒と3年生の商業ビジネス科 の生徒が 手提げバッグのデザイン をおしえていただきました。

10月13日チリメン市 スタジアム学園祭

チリメン市 には 1年生の情報デザイン科 で参加しました。 和田島小学校の6年生 にアンケートをとって決定した 和田島チリメンのマスコットのチリーちゃんとメンくん をデザインした シール を手渡しました。 すまし汁 しらす丼 をいただきました。帰りには しらすのお土産 もいただきました。
スタジアム学園祭 には 1・2・3年生の商業ビジネス科の有志 で参加しました。 50個 用意した キクラゲ 1時間余りで完売 しました。 大きな声 でお客さんに あぴーるできました。

10月13日に体験学習に行きます

午前中は 小松島市和田島漁港 での和田島漁業協同組合主催の「 チリメン市 」です。
午前11時から午後2時までの 鳴門ポカリスエットスタジアム での「 スタジアム学園祭 』です。チリメン市では ちりちゃんとめんちゃんのステッカー 和田島小学校のみんな にお渡しします。スタジアム学園祭では お店を出して販売実習 をします。 みなさんもぜひ来てください

表彰伝達 前期終業式 壮行式

本日は前期の表彰伝達式と終業式と 全国障がい者スポーツ大会の壮行式 が行われました。
表彰状はありませんが、みなと高等学園近くの バス停で座り込んでおられたご高齢の方を心配して声を掛けた3年生の行動 を紹介し、現在ワールドカップカップが行われているラグビーの ラグビー憲章 に謳われている 尊重(リスペクト) 精神を例に出して、「 ルールよりマナー 」を合言葉に「 礼儀正しくマナーにあふれ美しい振る舞いができる生徒になって欲しい 」というメッセージを生徒に伝えました。

全国障がい者スポーツ大会に出場する2年生の村上さんの壮行式 


校長が考える「みなと高等学園の生徒像」です。

文化祭 みな⭐︎まつり

大盛況でした。ご来場の皆様に感謝いたします。 
   

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

徳商の皆さんにはボッチャの交流のビデオ作成とラグビーWCのジョージアのビデオ放映ありがとうございました 
 

 

 

 

 

 

 

 

 

 学年対抗ビルメン甲子園は県優勝の3年生の圧勝でした。しかし、卒業生とのエキシビションでは完敗でした。 

 
 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 生徒会長のエンディング放送で今日は終了です

徳島商業高校とのボッチャ親善試合

新聞にも掲載されていますが、パラリンピック正式競技のボッチャを通して徳島商業高校ビジネス研究部の生徒さんと親睦をはかろうと試合を行いました。
徳商のビジネス研究部の皆さんは、カンボジアとの交流や東京オリンピック・パラリンピックの広報活動を積極的に行っています。これを機にみなと高等学園もボッチャを通して東京オリパラに注目していきたいと思います。

かき氷

33HRのみなさんから、昼休みのかき氷パーティーのおすそ分けをいただきました。
頭がキーンとせず美味しかったですね。

みなと交流センターの清掃

先日 ビルメンテナンス甲子園で優勝した3年生と長池先生のご指導で、みなと交流センターの喫茶室の掃除をしました。小松島市民のみなさん、美しくなった床で有意義な時間をお楽しみください。

令和元年度「みなまつり」(文化祭)案内

 みな☆まつり.aiポスター 7_24b.pdf.pdf
 
第8回みなと高等学園文化祭「みなまつり」の案内をいたします。
例年1月あたりに行なっていました文化祭を、今年から9月末に移しています。
まだ暑さも残っている時期ですが、冷たい物の販売も計画していますので、どうぞお越しくださいませ。
なお、詳しいパンフレットにつきましては、完成次第HPに掲載します。

オオクワガタをいただきました

1月の みなまつり に、みなと高等学園の生徒のためにと メダカ を持って来ていただいた方から、 オオクワガタ のつがい4匹ずつをいただきました。
みなとの生徒が喜んでくれるのを楽しみにしているそうなので、大事に育てたいと思います。

ビルメン甲子園優勝

本日県立21世紀館で行われたビルメン甲子園で3年生のビルメン班が優勝しました。応援していただいた方々に感謝します。

避難訓練 起震車体験

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

防災研修のあと、みなと高等学園と健祥会子ども園との合同避難訓練を行いました。

スイカ割り

3年生でスイカ割りをしました。
棒の構えのいい人やスイカの真ん中に当てっても割れなかった人などいて盛り上がりました。この後水風船を作って親睦を深めました。

NHKで放送されます

午前中に文部科学省特別支援教育課長が来校され、みなと高等学園の就労支援とAIによるスマート字幕の授業見学と県発達障害者総合支援センターの取り組みについて説明を受けられました。
午後からはスマート字幕の授業について、NHKから取材を受けました。
放送は本日7/11午後6時10分放映のとく6徳島で取り上げられます。
午後8時55分にも再放送されるかもしれません。

学校見学会2回目

今日は33名の中学生に参加していただきました。
特に、受験希望が少ない 商業ビジネス科 を紹介しました。 

生徒総会

生徒総会が1時限目に行われました。
各クラス等からの要望を起立をして採択します。人数はカウンターで数えます。 その後、教頭先生から学校としての回答があり、各委員会からの連絡があって終了しました。

部活動紹介

本日は文化系の部活動を紹介します。

 パソコン部

 

美術部 

  

音楽部

 

 ハンドメイド部 

 

写真部

 

環境園芸部

本日は文化系の部活動を紹介します。

 87名の方々が来校され、33名の中学校や中等部の3年生皆さんに参加していただきました。今回は授業内容が難しいと思われている、商業ビジネス科の紹介に重点をおき31HRで「簿記」の授業の見学を設定しました。生活に密着した授業はどうだったでしょうか?


 

 

 

商業ビジネス科と情報デザイン科の紹介

1年生と2年生の商業ビジネス科が協力をして、 6次産業 の勉強のため、
三和農園で行った、 田植え の感想を紹介します。 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


1年生情報デザイン科の 豚のコック さんのデザインを紹介します。 
 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


2年生の商業ビジネス科と情報デザイン科は、将来のため グループホーム を見学し比較した表を作成しました。 
 
 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

3年生の商業ビジネス科は キクラゲ 料理のレシピを開発中です。 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

キクラゲのスープが出来上がりました。トマトがアクセントになって美味しいです。

アンケート結果について

先日行われた、「働くサポートプロジェクト」でのアンケートの結果が送られて来ましたので、お知らせいたします。
参加企業様 からは
・あいさつが素晴らしいことに感動しました。
・生徒の皆さんの表情が明るく生き生きと業務をされている点が良かった。
・どのような仕事をお願いできるのか考えてきたが、生徒とお話ができたので、よりイメージがしやすかった。
・生徒があいさつをしっかりしていた。
・責任感があり自分の仕事を手を抜くことなくされていて、しかも製品の完成度が高く、感心することばかりだった。
・先生方の指導がしっかりされていて、「報・連・相」を進んでされている生徒が多かった。
・企業が学校の取り組みを知るために良い見学会となった。
事務局スタッフ の皆様方より
・みなと高等学園の生徒さんの明るいあいさつやハキハキとした受け答え、先生方の熱心なご指導を間近で拝見することができ、大変感動いたしました。

あいさつを認めていただける方が多かったので、私が生徒に伝えているあいさつの考え方をお知らせしたいと思います。

「あいさつの方法」

  • 自分から
  • 相手の目を見て
  • 大きな声で
  • 笑顔で
  • 丁寧に挨拶するときや時間の余裕がある時は「両足を揃えて」あいさつをする

「あいさつの心」

  • あいさつは「見返りを求めない」     あいさつは幼稚園の頃の方がよく出来て、大きくなればなるほどキチンと出来なくなる。それは、あいさつすれば返してくれたり、心証が良くなることを期待している。つまり「あいさつの見返り」を求めているいるから。
  • あいさつは自分から「心を開く」もの     あいさつは年下や後輩や部下から先にするものだと考えている人が多い。あいさつは自分が相手に心を開くことが大切なので、先輩からや上司から先にしてもいいのです。業績のいい会社は明るいあいさつが出来ていると言った人もいます。

働くサポートプロジェクト学校見学会

各企業様から30名以上の出席をいただき、みなと高等学園の実習風景を見学していただきました。後半は企業様より質問やご意見をいただき、身のある見学会となりました。
参加していただいた全ての皆様に感謝申し上げます。

校内実習2週目です

委託作業班の作業を紹介します。 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

みなと高等学園北側の駐車場の車止めを塗装し名前を入れます。